台湾地震への義援金をお届けしました

2024年05月08日

お知らせ

台湾地震への義援金 約88万円をお届けしました。

現地の復興が早いため、素早い支援が求められていたため短期間の活動といたしました。それにもかかわらず、100名を超える方々からの善意が寄せられました。ご協力ありがとうございました。皆様からのご厚意は、総額876,429円になりました。

4月25日(金)に全額を財團法人賑災基金會の口座に振り込みました。(人数・総額は、合同で実施した「台湾高雄友の会」を含む)

また、義援金の目録(海外送金記録)に加えて、「台湾双方向交流プログラム」に参加した台北師範大学との交流チームと嘉義高校日本語クラス・社会人日本語クラスとの交流チームが作成した寄せ書きを台北駐日経済文化代表処の黄冠超教育部長にお渡ししました。

黄教育部長より、感謝の言葉とともに「このように互いに思いやり支え合って困難を乗り越えてきた友情は、必ず世界中に伝わり、愛に満ちた国際社会が促進されると信じています。日本の皆様のご厚意に心より御礼を申し上げます。ありがとうございます。」とのメッセージが寄せられました。

(台湾地震支援発起人 松井聰)

なお、本件については5月10日付の千葉日報15面に記事が掲載されています。
WEB記事のリンク先は、以下の通りです。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1222925(有料記事)